朝活と通勤電車で英語の勉強1時間

○○日後に英語を話せるようになる

  • おすすめグッズ
  • アプリ・サービス
  • TOEIC
  • スピーキング

本

【文章を書くのが苦手な方へ】ヒトデさんおススメ文章術の本を読んでみた

2023/4/15  

学校や仕事で文章を書く機会は多々あるので、こんな風に思ったことがある人は多いのではないでしょうか。 私自身はこの様にブログ書いているので、どうしたら良い文章を書けるようになるのかを常々考えています。 ...

本

【マコなり社長・前田裕二】気鋭の経営者達が大切にする第1義的考え方

2022/8/7  

そんな疑問にうってつけの本ありました。 リンク 「具体と抽象」を知ったキッカケは、以前読んだ「メモの魔力」の中で紹介されていたからです。 「メモの魔力」では、抽象化することの大切さが述べられており、そ ...

本

新入社員達へ。「会社辞めたい」の前に考える仕事について書かれた本

2022/8/7  

3月で学校を卒業し、新入社員として4月から働き出す方々も沢山いると思います。 環境が変わると、慣れないことばかりで、ストレスもたまることでしょう。 それが原因で、いわゆる5月病のような症状をきたす方も ...

本

【初心者向け】SEOに強いライティングが分かる本

2022/8/7  

そのため、以下の本を読みました。 リンク この本は以前読んだ「沈黙のwebマーケティング」の続編です。 「沈黙のwebマーケティング」は、「サイト運営をどの様に行うか」ということが主題として書かれてい ...

本

【おススメ】ブログ初心者必携のマーケティング本

2022/8/7    マーケティング

私自身、このブログを書いていて、どんなことに気をつければいいのか、多くの人に読んで頂くために何をしたらいいのか、日々悩みながら書いています。 リンク 比較的多くのサイトで、ブログ初心者におススメの本と ...

勉強法

5ヶ月・50分/日の勉強でTOEIC600点【使用参考書も掲載】

2023/4/15    TOEIC600点

TwitterでTOEICを検索すると700点代でクソみたいな点数と曰う方もいます。 でも、大丈夫。 私のように600点ギリギリの者もいます。その前は400点代でした。今回のテストでは、方向性の確認と ...

本

【オンライン英会話活用法】英語のスピーキングが上達する方法について

2023/4/15    スピーキング

そんな疑問に答えてもらえる本を読みました。   リンク   私は、英語を自由に操れるようになると良いな、理学療法士としての仕事を英語でできるようになると良いなと思って、英語学習を続 ...

本

【おススメ】プレゼンテーション・企画書作成がうまくなる本

2023/4/15  

  仕事でプレゼンテーションするのが苦手。   説得力のある企画書が書けない。どうにかしたい。     そんな方にお勧めできる本を読みました。   リ ...

本

【感想】ドリルを売るには穴を売れ【医療者にオススメなマーケティングの本】

2022/8/7    マーケティング

「ドリルを売るには穴を売れ」を読みました。     この本はマーケティングに関して初めて学ぶひとに向けて書かれた本です。   私はマーケティングという言葉は知ってはいたも ...

本

【感想】メモの魔力【前田裕二】自己分析のやり方がわかる

2022/8/7    自己分析

前田裕二さんの「メモの魔力」を読みました。   リンク   前田さんは、株式会社SHOWROOM経営する実業家です。   そのルックスも相まって新進気鋭の実業家として注目 ...

« Prev 1 2 3 4 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

MSO

これまで働きながら医療系資格取得、修士課程修了しました。ひとり娘のパパ。 仕事と家族サービスと並行して勉強を継続するために、役に立ったアプリやガジェット、勉強法などに関して書いてます。 今は英語が話せるように独学中。TOEICは600点から500点に落ち込んだため、挽回できるようにスタディサプリに取り組んでいます。700点越えが直近の目標。 その過程の記事が役に立ったら嬉しいです。詳細は下記よりどうぞ。 (※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。)

カテゴリー

  • プロフィール (1)
  • 朝活・通勤おすすめアプリ・サービス (12)
    • TOEIC (6)
      • TOEIC600点 (4)
      • 勉強法 (2)
    • スピーキング (3)
  • 朝活・通勤おすすめグッズ (20)
    • ノイズキャンセリングイヤホン (4)
    • 勉強カバン (1)
    • 本 (15)

スポンサーリンク

Santa評判・口コミ

朝活・通勤おすすめアプリ・サービス

Santa評判・口コミ~スタサプ(TOEIC対策アプリ)と比較~おススメできる?

2023/9/28

朝活・通勤おすすめアプリ・サービス

【効果ない】スタディサプリTOEIC® L&R TEST対策のヤバイ勉強法10選

2023/5/26

ノイズキャンセリングイヤホン 朝活・通勤おすすめグッズ

【ペアリング方法・使い方は?】Anker Soundcore Life P3をレビュー!電車でノイキャン使えるか?

2023/5/26

ノイズキャンセリングイヤホン 朝活・通勤おすすめグッズ

【どう?】SOUNDPEATS Mini Pro HS レビュー・評判【優しい音】

2023/5/26

ノイズキャンセリングイヤホン 朝活・通勤おすすめグッズ

EarFun Free Pro レビュー【電車で使えるノイキャンイヤホン】

2023/5/26

ブログランキング・にほんブログ村へ


  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

朝活と通勤電車で英語の勉強1時間

○○日後に英語を話せるようになる

© 2023 朝活と通勤電車で英語の勉強1時間